本文へ移動

ブログ

ここでは、施設の出来事(主にイベントなど)について更新していきます。頑張って更新していきますので、たまに覗いてくださいね。

ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

土地を購入いたしました ‼

2021-08-03
 近い将来に中台育心園の老朽施設整備を行う為の土地を法人で購入いたしました。場所は鹿嶋市棚木。県道沿いに面しています。面積は、6筆の合計が5,902㎡。建物以外の設備等に頭が痛いところですが、少しずつ準備を進めて参ります。(赤点線部がおおよその奥行です。)

デイルームの床がキレイに! (R3.6.8)

2021-06-08
デイルームの木目調の床が、ついにベージュのビニールシートの床に変わりました。あゆみ棟の修繕には頭を悩ますところですが、新しくなった床を見た皆さんの嬉しそうな顔を見ると、こちらも にこやかになります (・・・でも、仕切り部のネジは、いつまでもつのだろうか(-_-;) 剥がさないでね)。

二人のピアニスト

2021-06-02
昼食後にピアノ伴奏をする倉嶋さん  
「キラキラ星なら任せて」(中川さん)
コロナ禍の生活の中で、昼休みに一人の男性ピアニストが誕生しました。特に、職員さんから教わったわけでもなく、遊びの中で音を探し出し、指一本で「チューリップ」の曲を間違わずに何回も弾けるようになったのです。刺激を受けた中川さんも、負けじと「キラキラ星」を弾いてくれます。その他にも、ピアノ遊びに関心をもった利用者さんが増えています。12月の文化祭や3月の家族ふれあい会で発表できるといいですね。

ふれあい会 (R3.3.2)

2021-03-09
椅子に座って「動く的あてゲーム!」
謎の鬼姫?! 「香水」の舞!
昼食は、手作りのおにぎりゴージャス弁当!
今年度も新型コロナウイルス感染症予防対策にて、ご家族様の参加が叶わぬ中、「ふれあい会」を利用者の皆さんと職員とで実施致しました。逃げる職員に新聞紙を張り付ける簡単なゲームや、職員のギターと「香水」の歌声にのって、白い衣装をまとった福井さん(男性)が華麗に弧を描く創作舞を見せてくれました。聞くと、練習は一度もしていないとのこと。さすが、ダンスに長けた福井さんです。ところで、ステージの雰囲気が何のアニメかわかりますか? 

コロナ鬼に負けないぞ! (R3.2.2)

2021-02-02
金賞は、細田さんのコロナ鬼
コロナ鬼には負けないぞ! 「鬼は外!」
節分料理をいただき、元気倍増!
 今年の2月2日の節分は、124年ぶりとのこと。新型コロナウイルスが世界中を脅かしている中、「コロナを入れるな」を合言葉に大量の豆が表玄関に撒かれました。薫り高い豆を手にすると、直接口の中に入れる利用者さんもいましたが、皆楽しく参加できたようです。お昼ご飯には、大きな恵方巻、鰯の天ぷら、節分汁をいただき、お腹に栄養をたくさん蓄えましたね。皆さん、寒さとコロナには負けずに暖かい春を迎えましょう。
 一方、鬼面づくりでは、コロナウイルスの特徴を捉えた細田さんの作品が金賞に輝きました。個性豊かな鬼面で、大ホールは今、賑わっています。大勢の利用者さんのご参加、ありがとうございました。

▼お気軽にお問い合わせください

TOPへ戻る