本文へ移動
0299-69-2222
HOME
法人概要
ご要望、苦情等相談窓口
ブログ
機関紙
情報開示
相談支援
中台育心園
パン工房BonTen(梵天)
グループホーム(介護サービス包括型)
採用情報
文字サイズ:
標準
大
特大
お知らせ
2024-12-25
障害者支援施設中台育心園新築工事 指名競争入札の結果公表
2022-12-11
令和5年度 正規職員を募集します。(職種 : 生活支援員)
2019-06-16
定款、計算書類等の閲覧は、「情報開示」をクリックして下さい。
RSS(別ウィンドウで開きます)
社会福祉法人みのり会について
家庭的な雰囲気を大切にして
社会福祉法人みのり会は、家庭的で温かい環境の中、利用者一人ひとりに寄り添い、彼らの自立した社会生活を支援します。
地域社会との絆を大切にしながら、利用者が平凡な生活の中で「生きる喜び」を感じられるよう、日々サポートしています。
私たちは、利用者の個性や特性を尊重し、地域社会の一員として自立した生活を送るための支援に全力を注いでいます。
また、音楽療法を通じて心のケアや身体機能の維持・回復にも取り組んでいます。
3つの法人理念
一市民として
私たちは、利用者個々の長所・利点を正しく把握して、人格を尊重し、利用者が一市民として生活できるよう支援します。
地域社会とともに
私たちは、地域に開かれた施設、信頼される施設、社会に貢献できる施設を目指し、地域の人々との絆を育みます。
生きる喜びの共有
私たちは、利用者が地域の中で
平凡な生活をエンジョイできる
よう生活環境を整備し、生きる
喜びを共有しながら日々の実践
に努めます。
法人案内を見る
施設のご案内
当園は家庭的な雰囲気と花・鳥・緑の豊かな生活環境を大切にしながら、利用者の有する能力及び適性に応じ、自立した日常生活
および、
社会生活を営むことができるよう、日常生活上の援助及び介護、日中活動支援等の施設障害福祉サービスを提供することを
目的とします。
当園ではミュージック・ケア(音楽療法)を取り入れ、心のケア並びに身体機能の維持回復を図っています。
おいしいパンを焼いてます。当園利用者の自立訓練と地域生活の実習の場となっています。ぜひご来店ください。
グループホーム等の紹介です。
私たちは地域生活の自立を援助します。
採用情報
日常を支え、
未来を広げるサポート
生活支援員は、知的障がい者の日常生活や活動を支援し、自立を促す役割です。介護や生活習慣のサポート、訓練やレクリエーション、行事参加など、意図的・
総合的に利用者に働きかけて支援する
お仕事です。
採用情報を見る
お問い合わせ
お問い合わせなど、お気軽にお寄せください。
0299-69-2222
/
0299-69-2237
お問い合わせフォーム
機関紙
ブログ
ご要望・苦情等相談窓口
当サイトでは利便性や品質向上のため、Cookieを使用することを推奨しています。
利用する場合は同意するを選択してください。同意をしない場合は、一部機能がご利用できません。
詳細はこちら
同意する
拒否する
TOPへ戻る