ここでは、施設の出来事(主にイベントなど)について更新していきます。頑張って更新していきますので、たまに覗いてくださいね。
ブログ
創立記念日
2019-04-28

5月1日は、中台育心園の創立記念日。昭和55年に開所して39年目を迎えました。毎年この時季になると、「おまんじゅうだね!」と利用者の雅子様から嬉しそうに言われます。今年も少し早い4月26日に利用者さんと職員さん全員に配らせて頂きました。中台育心園が開所した日と理解している利用者さんは少なくなりましたが、当初の中台育心園を知る細田さんや飯塚さんは、「昔は、まんじゅうがもっと大きかったんだ!」と懐かしんで話をしてくれました。今年の5月1日は、新天皇が即位し、令和の時代が始まる日でもあります。本当におめでたい日となりました。

久保田さん、お元気で(H31.4.26)
2019-04-26

春の健康診断 (H31.4.23)
2019-04-25
春の健康診断は、胸部X線検査、血液検査、身体測定、歯科検診の内容が入ります。腰の曲がった高齢の利用者さんは、レントゲン車での撮影がいよいよ難しくなってきました。閉所が嫌いな利用者さん、筋力が弱く一人での立位が難しい利用者さんもいます。今回は、欠席者1名を含めた3名の利用者さんが病院でX線検査を受けることになりました。一方、採血は、苦手な方が3名います。血液がなかなか採取できない方も1名います。でも、支援員さんの励ましや看護師さんの手際よい処置で、欠席者を除く全員の採血を終えることができました。・・・健康診断が、医療行為に慣れるための窓口のように感じたのは、私だけですかね。

平成31年4月 桜道散策(H31.4.11)
2019-04-11
昨日、関東山間部で雪が積もったとは思えないほど、今日は晴天に恵まれました。ここ数年、城山公園の桜をグループ単位で観賞しています。身体の弱い高齢者の方が多くなってから、全員で出かけることが難しく、せめて美味しい自家製のお弁当は園内でみんなで食べることにしています。4月から、新たに眞壁さんが入所し、新任職員2名も加わりました。5月からは元号が「令和」に変わります。どんな一年になるのか、楽しみです!

梵天クッキーのご紹介 (H31.3.17)
2019-03-17

▼お気軽にお問い合わせください
TEL.0299-69-2222